Aibiz S

Seminar Information

(株)ソフトアカデミーあおもりで運営しているセミナーや研修、ビジネスに役立つIT関連情報をお届けしています。

【アイビズ事務局 】

株式会社ソフトアカデミーあおもり 教育課内
〒030-0113
青森市第二問屋町4丁目11番18号
telno aibizmailno aibiz

全3回に分け、ITを使った災害への備えについてご紹介しています。(本記事は第3回です。)
 
 
第3回 災害に関する知識を身に着けよう!
 
災害に関する知識を普段から身に着けることは重要です。しかし、インターネット上には様々な情報が飛び交っています。大量の情報から自分が欲しい情報を見つけ出すにはどうしたらよいのでしょうか。
※検索エンジン「google」でキーワード検索してみました。(2023年6月21日時点)
”災害”の検索結果は約356,000,000件、”災害 対策”でも約158,000,000件のWebページが結果として表示されます。
 
今回は災害に役立つ知識がまとめられたWebサイトやWebページの一例をご紹介します。
他にも非常にわかりやすいWebサイトやWebページがたくさんあります。ぜひご自分に合ったサイトを探してみてください。
 
 7721 paint 09839
 
防災の手引き~いろんな災害を知って備えよう~ | 首相官邸ホームページ
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/bousai/index.html
日本ではどんな災害が起こるのか、災害が起こったらどうなるのか、各災害への備えが非常にわかりやすくまとめられています。
 
暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/useful/index.html
政府広報オンラインは、内閣府大臣官房政府広報室が運営する「国の行政情報に関するポータルサイト」です。
政策課題、施策・制度、取り組みなどについて広く紹介されています。
※今回はサイト内から「暮らしに役立つ情報」についてまとめられているページをご紹介しました。防災以外の日々の暮らしに役立つ情報も掲載されています。
 
国土交通省 防災ポータル
https://www.mlit.go.jp/river/bousai/olympic/index.html
国土交通省が運営する災害に関するポータルサイトです。
先に紹介したWebサイトと比較すると、災害が起きた際に役立つ情報が多くまとめられています。
身の守り方、各省庁や自治体の災害関連Webサイト(私たちの取り組み)、防災施設、気象情報、交通や物流情報など、災害が起こったら必要な情報を収集できるWebサイトがそれぞれ詳しくまとめられています。
 
防災ブック「東京防災」|東京都防災ホームページ
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/1002147/index.html
第1回でも取り上げたWebページです。名前に“東京”と付いていますが、イラストが非常に見やすく、東京都民以外の方にも優しくわかりやすい内容です。また、アプリ版がある点でも使いやすいです。
※このような基本的な災害対策と合わせ、お住いの自治体の防災情報も併せて確認されることをお勧めします。
 
防災危機管理eカレッジ
https://www.fdma.go.jp/relocation/e-college/
総務省消防庁が運営するWebサイトの中のページです。子供向け、一般向けに動画で災害についてわかりやすく紹介されています。
 
防災情報のページ - 内閣府
https://www.bousai.go.jp/index.html
こちらは内閣府が運営する防災情報のページです。上部のメニューから様々な取り組みについて情報が得られますが、ページ内の「お役立ち情報」が一番わかりやすいです。
一般向け、企業・団体向け、地方自治体向けに災害に関する必要な情報がまとめられています。
 
過去の教訓を未来につなぐ 災害カレンダー - Yahoo!天気・災害
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/calendar/
Yahoo!にこのようなカレンダーがあること、皆さんはご存じでしょうか?
今の時期、過去にどんな災害が起こったかが、カレンダー形式で当時の写真や簡単な説明とともに紹介されています。
災害を風化させないためにも、過去に起きた出来事について知ることができるページです。
 
全3回にわたり、ITを使った災害への備えについてご紹介しました。
記事を書きつつ、筆者自身も普段から災害について意識しよう、何かあった際、自分を、家族を、同僚を、近所の人を助けられるよう備えようと、改めて考えさせられました。
 
青森でも今月は地震に数回遭遇しました。「すぐ収まるだろう」と思わず、すぐ身を守ったり、逃げたりできるよう心構えと準備が必要だと感じました。
また、青森県には火山もあります。筆者が産まれてから1度も噴火したことはありませんが、今年3月に八甲田山で低周波地震が観測されていたそうです。ニュースはもう少しきちんと見ようと反省しました。
 
八甲田山で火山性地震 25日に12回観測 火山活動に注意|NHK 青森県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20230326/6080019112.html
 
夏至も過ぎ、暑さが日に日に増してきました。熱中症にも気を付けつつ、皆さんへ役立つIT関連情報を引き続きお届けしたいと思います。