セミナー&研修最新情報

(株)ソフトアカデミーあおもり主催・協賛のセミナーや研修の最新情報をお届けします。

 

2023年度 新入社員向けIT技術者研修
成果発表会のご案内(八戸市・青森市)

 
青森県内での「新入社員向け IT技術者研修」は、おかげさまで10年目の開催となりました。現在カリキュラムは順調に進んでおり、研修最終日に成果発表会を実施いたします。
限られた時間内で受講者がチームを編成し、模擬開発をしたプログラム等の成果を、皆様の前で発表いたします。

この研修はIT技術者となるためのスキルの習得だけでなく、社会人としての基礎力を身につけることにも重点を置いております。

来年度に新入社員採用計画のある企業におかれましては、ぜひ成果発表会をご覧いただきたく、ご案内申し上げます。
 

emtec20230601 02 68ff0

※上記画像をクリックすると、案内チラシをダウンロードいただけます。

成果発表会 実施概要

  • 八戸会場 実施日時:2023.6.1(木)13:30~15:30     会場:友の会福祉会館(八戸市長根1丁目2-8)
  • 青森会場 実施日時:2023.6.2(金)13:30~15:30  会場:株式会社ソフトアカデミーあおもり(青森市第二問屋町4-11-18)
  • 参加費:無料
  • 実施内容:プロジェクト型演習による模擬開発JavaWebアプリケーションの発表および展示

お申し込み、お問合せ

下記より申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、電子メールまたはFAXで「お申し込み、お問合せ先」までお送りください。

2023年度新入社員向けITエンジニア研修 申込書(PDF形式)


2023年度新入社員向けITエンジニア研修 申込書(Word形式)

 

お申込み、お問合せ先:

株式会社ソフトアカデミーあおもり
〒030‐0113 青森市第二問屋町四丁目11番18号 担当:教育課 宛
TEL(017)731-9002  FAX(017)739-7771
電子メール:mail kensyu

 

 

※PDF形式の文書をご覧いただくには、Adobe Reader(R)(無償)が必要です。
お持ちでない場合は下記ボタンから無料でダウンロードできます。

get adobe readerAdobe Readerを入手

公共職業訓練「IT活用実務科」の受講生を募集しています。
 
訓練期間  令和5年6月29日(木)~令和5年8月28日(月)【2か月間】
訓練施設  株式会社ソフトアカデミーあおもり
定員    15名
受講料   無料
募集〆切  令和5年6月13日(火)まで(募集期間延長)

 
2か月という短期間で、事務業務でよく使う、ワード・エクセルの基本操作の学習と検定対策学習、
今さら聞けない「IT」の基礎知識と、国家資格「ITパスポート試験」合格のための対策学習、
ビジネスコミュニケーションをふまえたグループワーキングなど盛りだくさんな学習内容を
経験豊富な講師陣とスタッフが、明るく楽しくサポートします。
詳細は以下のチラシをご確認ください。

 

2023年度 新入社員向けIT技術者研修
成果発表会のご案内(八戸市・青森市)

 
青森県内での「新入社員向け IT技術者研修」は、おかげさまで10年目の開催となりました。現在カリキュラムは順調に進んでおり、研修最終日に成果発表会を実施いたします。
限られた時間内で受講者がチームを編成し、模擬開発をしたプログラム等の成果を、皆様の前で発表いたします。

この研修はIT技術者となるためのスキルの習得だけでなく、社会人としての基礎力を身につけることにも重点を置いております。

来年度に新入社員採用計画のある企業におかれましては、ぜひ成果発表会をご覧いただきたく、ご案内申し上げます。
 

emtec20230601 02 68ff0

※上記画像をクリックすると、案内チラシをダウンロードいただけます。

成果発表会 実施概要

  • 八戸会場 実施日時:2023.6.1(木)13:30~15:30     会場:友の会福祉会館(八戸市長根1丁目2-8)
  • 青森会場 実施日時:2023.6.2(金)13:30~15:30  会場:株式会社ソフトアカデミーあおもり(青森市第二問屋町4-11-18)
  • 参加費:無料
  • 実施内容:プロジェクト型演習による模擬開発JavaWebアプリケーションの発表および展示

お申し込み、お問合せ

下記より申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、電子メールまたはFAXで「お申し込み、お問合せ先」までお送りください。

2023年度新入社員向けITエンジニア研修 申込書(PDF形式)


2023年度新入社員向けITエンジニア研修 申込書(Word形式)

 

お申込み、お問合せ先:

株式会社ソフトアカデミーあおもり
〒030‐0113 青森市第二問屋町四丁目11番18号 担当:教育課 宛
TEL(017)731-9002  FAX(017)739-7771
電子メール:mail kensyu

 

 

※PDF形式の文書をご覧いただくには、Adobe Reader(R)(無償)が必要です。
お持ちでない場合は下記ボタンから無料でダウンロードできます。

get adobe readerAdobe Readerを入手

令和5年5月19日に訓練は修了しています。

 

実務に役立つ!ビジネスアプリに強くなろう!!

求職者支援訓練 「パソコンビジネス科(短期間)」の3月開講が決定しました。
2か月間でタイピング、文書作成や表計算のアプリが使えるようになります。
まずはお近くのハローワークで職業相談を受けてください。

受講料無料、定員15名です。

募集期間を延長しました。併せて選考日時、選考結果通知日も変更しました。
受講生募集期間:令和5 年2 月3 日(金)~令和5 年2 月24 日(金)3月6日(月)
選考日時/方法:令和5 年3 月2 日(木)9日(木)/面接
選考結果通知日:令和5 年3 月7 日(火)13日(月)

訓練期間 : 令和5 年3 月22 日(水)~令和5 年5 月19 日(金)


pb5 04 02 002 03 0124 011entyou令和5年度求職者支援訓練パソコンビジネス科(短期間)チラシ裏面

 

 

harotorelogo1 58744harotorecara1 d362a

 

 

IT技術者に特化したオンライン研修、「コミュニケーション」、「リーダーシップ」、「ネゴシエーション」の3テーマの研修について、
第2回目からの研修を11月~2月にかけて実施します。現在、受講生を募集中です。

この研修は、北海道、東海、九州などの地域と共同で開催します。
演習の授業では他地域の方々と楽しく交流をしながら、スキルアップを図ることができます。
IT技術者としてのヒューマンスキルの向上に、ぜひお役立てください。

下記リンク先よりご参照ください。

これからの取引に必須になる情報セキュリティ。
皆様の対策をイチからお手伝いします!

お勧め内容

  • 情報セキュリティ対策を、これから組織内で進めたい方にお勧めします。
  • テレワーク等、身近な事例から具体的な情報セキュリティ対策を紹介します。
  • 体制、ルール作り、事故発生時の対応について実践的に学ぶことができます。
  • 研修受講後のステップアップにつながる情報セキュリティ関連の試験内容紹介、個別の相談への対応も承ります。

開催概要

主催:青森県研修実施:株式会社ソフトアカデミーあおもり
受講料:無料
実施形態:Zoomによるオンライン形式
※参加用URLにつきましてはイベント開催前日までにメールでご案内いたします。

実施スケジュール

(1)セキュリティ基礎研修

  • 実施日時:2022年11月28日(月)13:30~16:30
  • 定員:30名
  • 実施内容
    • 「情報セキュリティ10大脅威2022」(情報セキュリティの事故・事件の最新動向)
    •  テレワーク等のニューノーマルな働き方を狙った攻撃(攻撃手口(デモを予定)、発生要因と対策等)
    • 情報セキュリティ対策(基本的な準備とクラウド利用等の+αの対策)

(2)セキュリティ対策入門研修

  • 実施日時:2022年12月14日(水)10:00~16:00
  • 定員:30名
  • 実施内容
    • 「情報セキュリティ10大脅威2022」
    •  サイバー攻撃手法(IoT機器、Dos攻撃等、デモを交えて紹介)
    •  情報セキュリティ対策(人・技術・物理の各面での対策を紹介)
    •  情報処理技術者試験からみるセキュリティ対策(問題例紹介と解説)

上記研修は「両方」または「どちらか1科目のみ」のご受講も可能です。

詳細は、以下の案内チラシをご覧ください。

サイバーセキュリティ人財育成研修 ご案内サイバーセキュリティ人財育成研修 ご案内

講師

スキルブレイン株式会社 大森 聡(おおもり さとし)氏

参加申し込み

  • 参加にあたっては、パソコンでのご受講を推奨します。受講料は無料ですが、受講に必要な機材や通信費は受講者様のご負担となります。予めご了承ください。
  • Zoomをご利用いただきます。参加用URLと資料は開催前日までにメールでご案内します。
  • 申込用紙をダウンロードし必要事項を記載し、電子メールまたはFAXで下記までお送りください。窓口より受信確認のメールを送信いたします。

サイバーセキュリティ人財育成研修(チラシ両面)WORD版ダウンロード

サイバーセキュリティ人財育成研修(チラシ両面)PDF版ダウンロード

申込、お問い合わせ先

株式会社ソフトアカデミーあおもり
〒030‐0113
青森市第二問屋町四丁目11番18号
担当:教育課 宛
TEL(017)731-9002
FAX(017)739-7771

募集は終了しました。

 

(株)ソフトアカデミーあおもりでは職業訓練パソコン基礎科4(育児等短時間・託児付)の受講生を募集しています。
10/7(金)が応募締め切り日でしたが、10/14(金)まで延長します。

  1. 訓練期間 : 令和4年11月8日(火)~令和5年3月7日(火)【4か月間】
  2. 訓練時間 : 9時~14時又は15時
  3. 定員   : 15名
  4. 受講料  : 無料
  5. 訓練場所 : 株式会社ソフトアカデミーあおもり
 
詳しくは下記の受講生募集チラシをよくお読みになってください。
※チラシの画像をクリックすると、PDFの画面が表示されます。お問い合わせ・ご相談は最寄りのハローワークまで。





人材開発支援助成金を活用した
新入社員向けITエンジニア研修説明会

株式会社ソフトアカデミーあおもりでは、「新入社員向けITエンジニア研修(2023年度 実施予定)」の説明会をオンライン配信で開催いたします。

青森県内の企業の皆様、特にIT企業の採用ご担当者様、採用計画のある会社責任者の皆様には、ぜひお申込み、ご参加いただきたく、ご案内申し上げます。

【新入社員向け ITエンジニア研修】はおかげさまで、開催から8年目を迎えました。
2023年度は青森市、弘前市、八戸市、オンラインでのコース開催を準備中です。
青森県内の企業の皆様には本セミナーへのご参加をご検討いただけましたら幸いです。

エンベックス新入社員向け説明会2022案内チラシ

※上記画像をクリックすると、案内チラシをダウンロードいただけます。

開催概要

  • Zoomによるオンライン説明会
  • 日時:2022年9月22日(木)13:30~15:00
  • 参加費:無料
  • ※参加用URLにつきましてはイベント開催前日までにメールにてご案内いたします。
    ※講座内の一切の情報について、撮影・録音・録画・画像収録(スライド・パワーポイントの撮影も含む)を禁止します。

プログラム

2023年度 emTech Academy
  • 新入社員向けITエンジニア研修のご案内
  • 人材開発支援助成金について

お問い合わせ、申し込み先

株式会社ソフトアカデミーあおもり
〒030‐0113 青森市第二問屋町四丁目11番18号 担当:教育課 宛
TEL(017)731-9002  FAX(017)739-7771
電子メール:mail kensyu

※PDF形式の文書をご覧いただくには、Adobe Reader(R)(無償)が必要です。
お持ちでない場合は下記ボタンから無料でダウンロードできます。

get adobe readerAdobe Readerを入手

募集は終了しました。


(株)ソフトアカデミーあおもりでは職業訓練パソコン基礎科4(育児等短時間・託児付)の受講生を募集しています。

  1. 訓練期間 : 令和4年11月8日(火)~令和5年3月7日(火)【4か月間】
  2. 訓練時間 : 9時~14時又は15時
  3. 定員   : 15名
  4. 受講料  : 無料
  5. 訓練場所 : 株式会社ソフトアカデミーあおもり
 
詳しくは下記の受講生募集チラシをよくお読みになってください。
※チラシの画像をクリックすると、PDFの画面が表示されます。お問い合わせ・ご相談は最寄りのハローワークまで。

r4 oa flyer 01 a3138r4 oa flyer 02 2160e
r4pasokonkiso4 takuji



募集は6月30日で締め切りました。



(株)ソフトアカデミーあおもりでは障害者委託訓練(知的・精神・身体障害者対象)  OA事務科の受講生を募集しています。
参加される方が安心して訓練できるように「OA事務科説明会」を開催します。

  1. 日 時 令和4年7月5日(火) 14:00~15:00
  2. 場 所 株式会社ソフトアカデミーあおもり
    青森市第二問屋町四丁目11番18号
    電話 017-731-9002
  3. 内 容
    1. 訓練内容の説明
    2. 訓練施設の見学
  4. 申込方法
    1. 下記の参加申込書に必要事項を記入し、参加申込書下部の【申込・お問合せ】へ電話、FAX、Eメールのいずれかでお申込ください。
    2. 支援機関に所属している方については、支援機関でまとめてお申込ください。
    3. 申込期限:6月30日(木)
 
詳しくは下記の説明会申込書をよくお読みになってください。
※チラシの画像をクリックすると、PDFの画面が表示されます。参加ご希望の方はダウンロードしてご利用ください。

r4 oa flyer 01 a3138r4 oa flyer 02 2160e



障害者委託訓練(知的・精神・身体障害者対象)  OA事務科の受講生を募集しています。
8月8日(月)から2ヶ月間でワード・エクセル・パワーポイントといったビジネスアプリを学習します。
また、ビジネスマナー、パソコンの基礎知識、インターネットのセキュリティなど、就業に役立つ知識も身に付きます。
お申込みはハローワーク、募集の締め切りは7月15日(金)までです。

  • 【訓練名】OA事務科
  • 【訓練場所】株式会社ソフトアカデミーあおもり 研修室
  • 【募集人数】10名
  • 【募集期間】令和4年6月6日(月)~7月15日(金)
  • 【選考面接日時】令和4年7月26日(火) 13:30~
  • 【選考面接場所】株式会社ソフトアカデミーあおもり
  • 【訓練期間】令和4年8月8日(月)~10月7日(金)2か月間
  • 【実施主体】青森県立青森高等技術専門校
  • 【お問合せ・お申込み】ハローワークあおもり(017-776-1561
 


詳しくは下記の募集チラシをよくお読みになってください。
※チラシの画像をクリックすると、PDFの画面が表示されます。

r4 oa flyer 01 a3138r4 oa flyer 02 2160e



【募集は終了しました。現在ソフトアカデミーあおもりで訓練中です。】

当社サイトでも案内しておりますが、公共職業訓練「IT活用実務科」の募集中です。
以下が研修の概要です。


◆「IT活用実務科」
訓練期間:令和4年6月1日(水)~令和4年7月29日(金)(2ヶ月)
訓練場所:株式会社ソフトアカデミーあおもり 研修実習室
受講者定員:15名
募集期間:令和4年3月25日(金)~令和4年5月11日(水)
詳細はこちらの当社サイトでご案内しております。ご覧ください。
公共職業訓練「IT活用実務科」

こちらは求職中の方を対象とした職業訓練のコースで、以下のような方にお勧めしたいコースです。
・短期間(2か月間)で、パソコンの スキルアップ、資格取得(Word、Excel、インターネット活用)をして早期に就職活動を進めたい!
・職場の事務や管理の中でパソコンやインターネットの利用を社内で促進する業務に関わりたい!
・就職活動、就職後も役立つコミュニケーション能力を磨きたい!

ご関心がある求職中の方は、まずはお近くのハローワークでご相談を受けてください。
また、お知り合いで求職中でパソコン訓練に関心がある方がいらしたら、ぜひお勧めいただけましたら幸いです。



itkatuyou2022_33983_4f623_808d2.jpg
当サイトでも案内しておりますが、求職者支援訓練「パソコンビジネス科」の募集中です。
受講料無料、定員15名のコースですが、以下がスケジュールの概要です。

受講生募集期間:令和4 年2 月3 日(木)~令和4 年3月7 日(月)(募集期間延長しました)
選考日時/方法:令和4 年3 月9 日(水)/面接
選考結果通知日:令和4 年3 月11日(月)
訓練期間:令和4 年3 月22 日(火)~令和4 年5 月20 日(金)

詳細はこちらのページでご案内しております。ご覧ください。

求職者支援訓練「パソコンビジネス科」

こちらは求職中の方を対象とした職業訓練のコースで、
・2か月間という短期間で、ワード、エクセルの2科目の資格取得を目指す。
・即戦力のパソコンスキルを身に着け、早期就職を目標とする。
内容です。

ワードエクセルの試験は訓練会場で受験ができ、受験料も一般の料金より割引となっています。

パソコンを使った事務職での就職を目指す方にとって、ワード、エクセルのスキルは必須とされています。
こちらのコースではパソコン初心者の方にも電源の入れ方からパソコン事務の実践で役立つ操作まで、丁寧に指導させていただきます。
毎日30分間のタイピング練習により、手元を見なくてもキーボード操作が可能な「タッチタイピング」が身につきます。
これまでご高齢の方々や障がいのある方々も多数検定試験合格を果たしています。
ぜひご安心をして、お申込みいただきたくお待ちしています。

就職に向けた支援としては、皆さんのこれまでの職務経験を元に強みを引き出し、自信を持って就職活動に進めるよう、
お手伝いをさせていただきます。

ご関心がある求職中の方は、まずはお近くのハローワークで職業相談を受けてください。
また、お知り合いで求職中でパソコン訓練に関心がある方がいらしたら、ぜひお勧めいただけましたら幸いです。

パソコンビジネス科

募集はしめきりました。お申込みありがとうございました。


実務に役立つ!ビジネスアプリに強くなろう!!


求職者支援訓練 「パソコンビジネス科(短期間)」の3月開講が決定しました。
2か月間でタイピング、文書作成や表計算のアプリが使えるようになります。
まずはお近くのハローワークで職業相談を受けてください。

受講料無料、定員15名です。
受講生募集期間:令和4 年2 月3 日(木)~令和4 年3月7 日(月)(募集期間延長しました)
選考日時/方法:令和4 年3 月9 日(水)/面接(募集期間延長に伴い変更しました)
選考結果通知日: 令和4 年3 月11日(月)(募集期間延長に伴い変更しました)

訓練期間 : 令和4 年3 月22 日(火)~令和4 年5 月20 日(金)


詳細は下記チラシをご確認ください。
(※2/22現在、チラシを期間延長のチラシに差し替えました)

 

 

 

harotorelogo1 58744harotorecara1 d362a

 

(株)ソフトアカデミーあおもりが「ポリテクセンター青森」の訓練実施機関のPRページに掲載されました。

https://www.jeed.go.jp/location/shibu/aomori/copy_of_copy_of_copy_of_soft_academy.html

 

(株)ソフトアカデミーあおもり主催・協賛のセミナー最新情報をお届けします。

(株)ソフトアカデミーあおもりで行われる研修の最新情報をお届けします。