2020年度に小学校でプログラミング教育が必修化され、3年が経過しました。
現在は学校関係者だけでなく、一般家庭でも無償や無料で利用できる様々なプログラミングに関する学習教材やコンテンツが充実してきました。
今回は小学生でも楽しめるプログラミングのWebサイトを4つ紹介します。
ゴールデンウィーク中、ぜひ親子で一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。
ワンダースクールプログラミング部 ドラえもんひらめきパッド
https://thewonder.it/bukatsu/programming/
株式会社バンダイの関連キャラクターと一緒にプログラミングを楽しめます。
また、子供の安全なネット利用など情報リテラシーに関する動画も掲載されています。
プログラミングゼミ
プログラミングゼミは、株式会社DeNAが無料で提供している小学校向けプログラミング学習アプリ「プログラミングゼミ」小学校向けプログラミング学習アプリです。
ブロックをつなげて様々なキャラクターを動かしたり、自分で描いた絵でアニメーションを作ったりできます。
おいしいプログラミング GLICODE(グリコード)
GLICODEは、お菓子でおなじみの江崎グリコ株式会社が提供する、お菓子でプログラミングを学べるアプリです。
おかしをルールに従って並べるだけで、誰でも手軽に遊びながらプログラミングの基礎が学べます。
MakeCode(メイクコード)
https://www.microsoft.com/ja-jp/makecode
MakeCodeはマイクロソフトが提供する無料でプログラミングが学べるプラットフォームです。
ブロックを使ったプログラミングだけでなく、学習教材としても多く取り上げられている「Minecraft(マインクラフト)」や「LEGO MINDSTORMS Education EV3(レゴ マインドストーム)」など、様々なプログラミングが体験できます。
※Webサイトの一部が日本語非対応、翻訳が不十分となっている箇所があります。お子さんが困っていたら助けてあげてください。
当社 株式会社ソフトアカデミーあおもりでは、小学生を対象としたプログラミングに関するイベントを開催いたしました。
2020年12月から2021年1月:小型ドローンを使った「小学生プログラミング教室」青森県内6会場(青森市、弘前市、八戸市、むつ市、十和田市、五所川原市)
https://www.tepia.jp/outreach/report/997/
2022年夏:「桃鉄コラボ 親子プログラミング教室」青森県内3会場(青森市、弘前市、八戸市)
https://www.daily-tohoku.news/archives/123118
これからの社会を担う子供たちが現代で活躍できるスキルや能力を養えるよう、親子でじっくり遊びながら学べる機会を増やしていきたいと考えております。